近頃多く耳にするようになった「サブスク」
急速に広まった人気の理由などを紹介します。
2022.11.09
- #サブスク
- #作家の器
- #作家の器のある暮らし
- #大皿
- #陶器
- #食器

サブスクとは、一般的には「定額制の使い放題サービス」を意味します。動画を見たり音楽を聴いたり、食べ物を買ったりなどなど、あらゆるサービスがサブスク(サブスクリプション)化する時代になりました。
サブスクとは
サブスクとはそもそもなにか、 『日本大百科全書』(小学館)によると、サブスクリプションとは「一定料金を払えば、一定期間内なら商品やサービスを何度も自由に利用できるビジネスモデル」と明記されています。
つまりは、定額制の使い放題サービスということです。
下記のサブスクサービスが有名です。
- Netflix:動画見放題
- Apple Music:音楽聴き放題
- Amazonプライム:動画見放題、音楽聴き放題など
- メチャカリ:ファッションアイテム借り放題
「定額制」「使い放題」というふたつの条件を満たすサービスが、一般的にサブスクと呼ばれています。
「器のチカラ」では器のサブスク利用が可能です。
手軽に気軽に始められる器のサブスク。
こんな方にオススメです!
・高級食器ははじめてという方
・日々の食卓を気分転換したい方
・モノを多く持ちたくない方
・トレンド感ある食器で料理を楽しみたい方
・簡単にフォトジェニックな食卓にしたい方
ホームパーティーなどにも便利なおしゃれな大皿がそろう
友人たちと自宅でわいわいするホームパーティーなど、頑張って作ったお料理をさらに華やかにしてくれます。
手持ちの食器に追加して作家さんの大皿をつかってみては?
「器のチカラ」サブスクで人気の器 TOP3
当店でサブスクで利用の多い商品を3点ご紹介します。