大谷焼 田村栄一郎/藍マット 28cm フラット
お試し利用月額 ¥1,320 / 通常購入価格 ¥11,000
徳島で制作されている田村さんの作品。洗練された技術で人気の作家さんです。
日本古来より伝わる「藍色」“JAPAN BLUE”を大谷焼で表現しました。和洋問わずどんなお料理もオシャレに魅せる使い勝手の良さが特徴です。
<藍色>徳島県は日本一の藍の産地で、「阿波藍」は日本遺産に認定されました。江戸時代には庶民から将軍まで愛用され、明治時代には来日した外国人から「エキゾチックで特別な色」という意味を込め「JAPAN BLUE」と呼ばれるようになったそうです。
※同梱可能枚数の目安:3〜4枚 (形状によって異なります)
日本古来より伝わる「藍色」“JAPAN BLUE”を大谷焼で表現しました。和洋問わずどんなお料理もオシャレに魅せる使い勝手の良さが特徴です。
<藍色>徳島県は日本一の藍の産地で、「阿波藍」は日本遺産に認定されました。江戸時代には庶民から将軍まで愛用され、明治時代には来日した外国人から「エキゾチックで特別な色」という意味を込め「JAPAN BLUE」と呼ばれるようになったそうです。
※同梱可能枚数の目安:3〜4枚 (形状によって異なります)
作家名 | 田村栄一郎 |
---|---|
素材 | 陶器 |
サイズ(径) | 約28cm |
高さ | 約1cm |
重量 | 約780g前後 |
質感 | マットでなめらかな質感です。やや水気を弾くニュアンスがあります。 |
取扱い | 電子レンジ○ 食洗機△ 直火× オーブン× |
商品コード | 001-TM-002 |
送料 | 1,000円(税込)※沖縄・離島を除く |
備考 | うつわは全て手作業で制作しているため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。 貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)、釉薬のムラなど、個体差を手作りの味わいとして捉えていただけない方のご購入はご遠慮ください。 「器のチカラ」ではエコの観点から環境への配慮の第一歩として梱包資材を再利用する場合がございます。 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。 |
お試し利用
月額 ¥1,320(税込)
(1ヶ月~最大10ヶ月間)
通常購入
¥11,000(税込)